【伊勢原市】高耐久プランの外壁塗装工事の施工事例

【伊勢原市】屋根外壁塗装工事の施工事例

工事金額
外壁塗装工事 プレミアムプラン 1,141,250円(税込) 足場代込み

屋根外壁塗装工事の料金プラン

工事期間
約2週間

使用塗料
外壁の塗料:ダイヤスーパーセランフレックス

シーリング材:オートンイクシード 高耐久シーリング材

中島塗装の看板
職人 福田

塗装工事以外に、外壁の隙間を埋めるシーリング工事も一緒に行いました!

目次

塗装は汚れをきちんと落とす『洗浄作業』が大事!

屋根洗浄の様子

こちらのお客様の屋根材は、塗装が不要な素材なので、今回は汚れを落とす洗浄作業を行いました。

我々が使っている高圧洗浄は、一般家庭の高圧洗浄と異なり、水圧も強く、汚れが落としやすい専用道具を使っております。

外壁洗浄の様子

外壁塗装は、この洗浄作業が命!

塗料の密着性を高めるには、汚れをきちんと落とすことが大前提。

職人 福田

洗浄作業も経験が必要とされる作業なんです!

タイル面の洗浄

ついでに外回りのタイルの汚れもきれいに落とさせていただきました。

なかじま塗装

お客様が「そこまで洗浄してくれたの!嬉しい!」っと喜んでくれました!

シーリングの痛みが激しかったので、交換しました!

既存のシーリング材を撤去している様子
既存のシーリング材を撤去している様子

もともとのシーリング材は、取り外して、新しいシーリング材に交換します。

職人 福田

よく塗装工事で、コストダウンで、このシーリング材を撤去せず、「打ち増し」するケースがありますが、絶対に「打ち替え」がおすすめです!

プライマー作業の様子

こちらはシーリング材を打つ前に行う、プライマー作業の様子。

シーリング材と外壁材の密着性がよくなるために、塗布しています。

プライマー作業の様子

意外とこのシーリング作業は、打つだけでなく、前工程が長いですが、こういう作業がとても大事です。

シーリング打設の様子

プライマーが乾いた後に、シーリング材を打っていきます。

サッシ廻りは打ち増し

シーリング材って使っている箇所が多いんです。

オートンイクシード

今回使ったシーリング材は、高耐久性のオートンイクシードです。

代表 中島

高耐久シーリング材は、とてもおすすめです!

オートンイクシード

高耐久シーリング材は、紫外線が良く当たる家や、シーリング材が劣化しやすい家におすすめ!

外壁塗装は下塗り+中塗り+上塗りの3回塗り!

塗料を作成している様子
下塗り作業
中塗り作業
上塗り作業
軒樋の塗装後

屋根先にある雨樋(軒樋)もキレイに光沢が出ているのが分かりますでしょうか!

しっかり艶が出ていますね。

塀も塗装

外構の塀も塗装してキレイになりました。

使った塗料、ダイヤスーパーセランフレックス

今回外壁塗装に使った塗料が、こちらの『ダイヤ スーパーセランフレックス』です。

期待耐用年数が24~26年の無機塗料だから、キレイが長続き!

我々中島塗装がおすすめする、超耐候・超低汚染型の無機塗料、スーパーセランフレックスです。

下図のグラフでお分かりいただけるように、フッ素樹脂塗料よりも、期待耐用年数が長く、自宅がずーとキレイに長続きする塗料です!

なかじま塗装

場所がら、外壁が汚れやすい方には、おすすめする塗料です!
汚れに悩んでいる方は、お気軽にお問い合わせください!

目次